共同親権に関するオーストラリア・デマ、霞ヶ関の人事異動が多いこと、食料自給率と食料安全保障、等について質問しました 参議院行政監視委員会2024年4月8日

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 апр 2024
  • オーストラリアの共同親権制度について mネット・民法改正情報ネットワーク
    www.ne.jp/asahi/m/net/Q.html
    ドイツの公務員は「人事異動」がほとんどない
    toyokeizai.net/articles/-/166240
    〝日本独自〟カロリーベース食料自給率のナゾを解く
    wedge.ismedia.jp/articles/-/2...
    食料安全保障で誤解されていること 自由主義研究所
    note.com/jfujimaru/n/n7ffb334...
    NHK党は事実上、NHKのスクランブル放送を実現しています
    www.kurashikiooya.com/2022/05...
    ちゃんと休むべき理由を胸に刻んでみた。Tシャツ
    suzuri.jp/mitragyna/7204145/t...
    熱中症リスク表 Tシャツ
    suzuri.jp/mitragyna/4365267/t...
    ホルスターサスペンダー(楽天市場)
    a.r10.to/h6LaNV
    立花孝志党首のツイート「今年の参議院選挙のテレビ出演はこなスーツで行きます!NHKをぶっこわーす!(笑)」
    tachibanat/status...
    ウクライナカラーネクタイ 応援しよう!売上げの20%支援します。made in Japan メイドインジャパン 青 黄色 ストライプ
    a.r10.to/hwAKzu
    洗える布マスク ウクライナ【エレガント】【小顔効果】【冷感速乾】【抗菌・防臭】【UV機能(UPF50)】【吸汗・速乾】日本製 1枚から
    a.r10.to/haSgtZ
    ニコニコ超会議2022 NHK超撃退ブース
    chokaigi.jp/2022/plan/nhk.html
    メルカリ浜田聡アカウントURL↓
    jp.mercari.com/user/profile/9...
    クルマ減税会Twitter
    / b1jmtw0tio2tnjh
    コテイシサン減税会Twitter
    / koteishisan_gen
    諸派党構想 我々は政権を奪取する 日本橋出版
    amzn.to/2WbEi2Z
    ぶっ壊すTシャツ(Tシャツトリニティ)
    www.ttrinity.jp/product/52877...
    立花孝志が提唱する諸派党構想↓
    jimdo-storage.global.ssl.fast...
    NHK改革で総務省方針、受信料逃れに割増金 この背景を説明します 浜田聡ブログ記事 2020/11/28
    www.kurashikiooya.com/2020/11...
    2014年9月5日 最高裁判決 放送受信料請求事件 → 消滅時効は5年 浜田聡ブログ記事 2020/11/3
    www.kurashikiooya.com/2020/11...
    2017年12月6日 最高裁判決 受信契約締結承諾等請求事件 その1 浜田聡ブログ記事 2020/11/4
    www.kurashikiooya.com/2020/11...
    2017年12月6日 最高裁判決 受信契約締結承諾等請求事件 その2 鬼丸かおる裁判官の補足意見 浜田聡ブログ記事 2020/12/23
    www.kurashikiooya.com/2020/12...
    シャベールマスク 日本製 呼吸が楽で喋りやすい 食事も耳紐を付けたまま出来ます 送料無料 mask-sya レギュラーサイズ 同色2枚組
    a.r10.to/hVndgW
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    やみくもにPCR検査するのがなぜダメか? 具体例を挙げて説明してみます(浜田聡ブログ記事)
    www.kurashikiooya.com/2020/04...
    NHKから自国民を守る党 今後の裁判予定↓
    www.nhkkara.jp/%E8%A3%81%E5%8...
    NHK委託業者は以下の法律違反の可能性があり、今後の裁判での判決が注目されます。
    弁護士法第72条 条文
    (非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)
    弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。
    解説
    いわゆる非弁行為の禁止について規定している。 本条に違反した者は77条3号の規定により罰せられる。(2年以下の懲役または300万円以下の罰金に処せられる)
    ★なお、弁護士法72条違反は、「両罰規定」なので、法人に所属する役員や従業員らが、法人の業務に関連して違法な行為をした場合、個人だけでなく、法人も併せて罰せられる規定。つまり委託会社の代表者と集金人の両方が犯罪者になるという意味です。
    参議院における行政に対する苦情窓口を紹介します↓。(意見を送れば参議院議員に届きます)
    www.kurashikiooya.com/2020/05...
    【自己紹介】
    浜田聡(はまださとし) 1977年5月生。
    京都府京都市出身。日本医学放射線学会 放射線科専門医。
    go2senkyo.com/seijika/169951 ...
    【学歴】
    1990年 京都市立大宅小学校卒業
    1993年 京都市立大宅中学校卒業
    1996年 洛南高等学校卒業
    2001年 東京大学教育学部身体教育学コース卒業
    2003年 東京大学大学院教育学研究科修士課程修了
    2011年 京都大学医学部医学科卒業
    【職歴】
    青森県十和田市立中央病院で初期研修医
    倉敷中央病院・川崎医科大学総合医療センターで放射線科医
    岡山県の倉敷市・総社市において不動産経営
    2016年の東京都知事選挙の政見放送をきっかけにNHKから国民を守る党の活動を知りました。地方議会の選挙においてNHK問題の公約のみで当選者を出し続けていることに驚きつつも、自分も選挙に挑戦したいと考え、2018年上旬より党のお手伝いをさせてもらうようになりました。党の公認候補者として2019年に以下の選挙に挑戦しています。
    ・岡山県議会議員選挙(倉敷市・都窪郡選挙区) 落選
    ・第25回参議院議員通常選挙(比例代表) 落選
    ・埼玉県知事選挙 落選
    ・東大阪市長選挙 落選
    2019年10月に立花孝志党首の参議院埼玉県選出議員補欠選挙への立候補による自動失職に伴い、参議院選挙の比例代表の名簿から繰り上げ当選となりました。現在参議院議員として活動しています。
    NHKの放送は、見たい人・受信料を払う人が視聴でき、見たくない人・受信料を払わない人は視聴できないようにするスクランブル放送の導入を目指しています。
    動画撮影・編集など勉強しつつ、RUclipsへの動画投稿をしています。このチャンネルを開設した当初は雑多な内容の動画を投稿してきましたが、最近はNHKから国民を守る党・政治に関する動画が中心です。
    もしよろしければチャンネル登録や動画視聴での応援をよろしくお願いします。
    ブログは毎日更新しております。Twitterでもそれなりにつぶやいておりますのでフォローいただけると幸いです。
    メールアドレス satoshi_hamada@hotmail.com へのメッセージお待ちしております。
    blog
    www.kurashikiooya.com/
    Twitter
    / satoshi_hamada
    Facebook
    / satoshi.hamada.718
    Instagram
    / satoshi_hamada_0511
    ◆NHKから国民を守る党のページ◆
    www.nhkkara.jp/
    ◆NHK撃退シール入手方法 
    住所・氏名・電話番号・そして最後に『撃退シール希望』と書いてtachibanakumi0112@hotmail.co.jp 宛に送信して下さい。2枚1組でお送りいたします(無料)。
    『レファレンス』|国立国会図書館―National Diet Library
    www.ndl.go.jp/jp/diet/publica...
    調査と情報-Issue Brief- 国立国会図書館
    www.ndl.go.jp/jp/diet/publica...
    『外国の立法』|国立国会図書館―National Diet Library
    www.ndl.go.jp/jp/diet/publica...
    参議院調査室作成資料 立法と調査 各号別索引(バックナンバーリスト)
    www.sangiin.go.jp/japanese/an...
    浜田聡は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    #立花孝志 #NHK党 #参議院議員

Комментарии • 70

  • @user-nx1xd4iw5x
    @user-nx1xd4iw5x Месяц назад +59

    浜田聡議員の質問は、健全な意見も加えつつ、国民視点に立った内容だと思います。本当、このまま専門職(除く、裏金醸成)としての国会議員を続けていただきたい。わたしは、必ず、一票投票します。

  • @user-po2be2ni9f
    @user-po2be2ni9f Месяц назад +52

    NHKをぶっこわーす🙀
    浜田議員に感謝🙋🏻‍♀️

  • @dudu-z
    @dudu-z Месяц назад +37

    浜田議員、次の選挙で、参議院全国比例に立候補されたら、支持します!
    国会議員で、最も仕事をされている!

    • @nemuihiro
      @nemuihiro Месяц назад +4

      全く同感です😊

  • @ringoya99
    @ringoya99 Месяц назад +56

    さすが浜田さん、いいポイント突いてくれた。自給率についてはご指摘の通り食料安全保障には役立ちません。石油と肥料の輸入を無視している指標であるからです。石油と肥料を輸入し国内農地で農産物に変換するのが日本の農業の構造で、それを石油を使って消費地に輸送する事をしている訳ですから国内農地で農産物を育てる部分のみ指標化してもなんの意味もないしそれを高めようという目標も間違ったものである訳です。要するに農水省が国民を騙して脅す事と予算折衝に便利に使えるという意味の指標が自給率という事になります。それに国内1極集中の調達を目指すことは93年の冷害による米騒動の危機を再現させる事にも繋がる。本気で食料安全保障を考えるならば、シーレーン防衛の強化や多くの国々との貿易の維持強化、国内の農業強化の為の生産資源集約・企業化促進等、今までの農業政策を転換し範囲も大きく拡大するような施策が必要となります。自民党ほか多くの野党が農業弱体化に繋がる自給率や補助金強化ばかり主張してまわっていて話にならないのですが、浜田さんはしっかり本質ついた論理展開をなされる。大変心強く思っております。

  • @user-ny4qt1bt9y
    @user-ny4qt1bt9y Месяц назад +14

    皆さん、選挙に行きましょう‼️日本を変えましょう❤

    • @user-dz2nn7cm8o
      @user-dz2nn7cm8o Месяц назад +3

      同感します❗️
      選挙に行きましょう❗️

  • @user-hq9tz2ts5w
    @user-hq9tz2ts5w Месяц назад +36

    活動記録がこうやって動画で見られるのは、有権者として役得感がありますね。
    人によっては投票した議員、政党がなにやってるのかわからない人とかもいるでしょうから。

  • @user-rr4fs6ig3e
    @user-rr4fs6ig3e Месяц назад +7

    浜田議員頑張って下さい日本国の未来ある子供達の為に宜しくお願い致します🙇外国人生活保護廃止、通名廃止、外国人に不動産売買廃止、外国人に社会保障制度廃止、外国人留学生支援廃止をお願い致します🙇浜田議員頑張って下さい🙌🙌🙌🇯🇵🇯🇵🇯🇵🎌🎌🎌😺

  • @tea-leaf1348
    @tea-leaf1348 Месяц назад +26

    行政監視委員会お疲れ様でした!

  • @mamasara3528
    @mamasara3528 Месяц назад +10

    公務員が、加担したければ公金ちゅーちゅー出来ない。赤い公務員を監視する方法が必要。

  • @user-i-to
    @user-i-to Месяц назад +8

    解決していく人事をして欲しいなぁ。発展させない為の人事を上手くやってても何も生まれないと思います。

  • @user-tg3fc7nb5z
    @user-tg3fc7nb5z Месяц назад +9

    素晴らしい👍

  • @user-dz2nn7cm8o
    @user-dz2nn7cm8o Месяц назад +5

    飯山あかり先生が浜田議員のお話をされてました

  • @user-pi5dl4fn4r
    @user-pi5dl4fn4r Месяц назад +27

    輸入農産物の関税を下げて競争させたいなら、先ず日本の農家に十分な補助金を出すべきだ。
    アメリカは輸出額に20%の補助金を支給しているし、イギリスに至っては農家の収入の90%は補助金だ。
    競争を言うならこの辺りの条件を揃えなければアンフェアだ。
    先進国の中で最も守られていないのが日本の農家だ。
    あと、応援しています。頑張って下さい。

    • @user-zz6fk5yw4q
      @user-zz6fk5yw4q Месяц назад +3

      同感です。
      自給率が低下しているとの指標を出しながら、農業補助金はむしろ減っている。
      加えて、C国の食糧備蓄が年単位であるに比して、日本は1.5か月だとも聞きます。
      「食糧の安全保障」の量の問題だけでなく、質も薬・添加物により世界的に低レベル化しているのも大きな問題です。
      世界情勢がどんな状況(戦争、不作等)になろうと、”自存自衛力”を高める施策を打っていただきたいと願います。
      (保険と一緒で、金が掛かろうと、万が一の備えが安心と活力を継続させると)

  • @3-sys62
    @3-sys62 Месяц назад +4

    いずれも本質を突いている質問だと思います。特に食料品が高騰を続けている中、食料品の関税は下げてもらいたいものです。

  • @nonoasa8644
    @nonoasa8644 Месяц назад +4

    公務員の転勤族は、嫌がられ結婚の段階で拒否される。また、結婚しても離婚する。また、子供が学校の関係で単身赴任となる。大きな問題になる。

  • @user-gf3zh7eh5o
    @user-gf3zh7eh5o Месяц назад +5

    政策転換しないとだめだと思います。

  • @sound-eq3tv
    @sound-eq3tv Месяц назад

    毎度、国会での質問内容に感心しています。
    国家だけではなく地方公務員、区役所レベルでも各部署専門性が高いにも関わらず2年ごとに異動している現実。
    道路と教育や観光、福祉など、フロアが変われば取り扱う内容も別会社別事業に等しいです。
    よく1企業で1人前になるのに3年かかるといわれます。1部署で完璧になる前に異動しているので、各部署の仕事の進み具合も遅れますし、人材育成の面でも「?」マークです。

  • @user-hl5bs5pc5e
    @user-hl5bs5pc5e Месяц назад +3

    地方の国家公務員は、勤務地が管内で移動があり、とんでもない離れて勤務するようになり、国家公務員の離職の要因になっています。この問題を深掘りお願いいたします。

  • @user-gf3zh7eh5o
    @user-gf3zh7eh5o Месяц назад +7

    共同親権に関して、外部的私見で申し上げると、養育つまり成人自立できるまでは親の責任をもってするという事ですが、幼少期はどちらかだけが責任にすると、子ども側からすれば精神的ダメージが多いくなるので防ぐ意味合いもあると思います。

  • @4-YouMe
    @4-YouMe Месяц назад +10

    食料自給率の基準に、カロリーベースがまだあったことを、浜田先生の発信で知りました。話を逸らすようですが、カロリー控えめを好きな方が増えたのに、すっきりしません。
    日本の農産物は最高品質です。
    農薬の使い方、品種改良された単一のものばかりを作りすぎている心配はあるものの、保護することを前提にしているのは、とても不思議です。
    官僚の皆さんは異動が多く、前例を変えることが難しい仕組みになっています。
    続きのご質問も聞きたかったです。

  • @user-vi4mi6fs8v
    @user-vi4mi6fs8v Месяц назад +4

    我国さえも 農地条件は 違う 農業して 生活として 成り立てば それでいいのですが 週休二日で旅行も行きたい 農家です

  • @maovegan
    @maovegan Месяц назад +16

    捨ててる分と、無駄に食べてる分を差し引けば、日本は100%食糧時給出来ている😂バレないための食糧自給率🎉

  • @hanapon1ban
    @hanapon1ban Месяц назад

    この問題意識、論拠、提言どれを取っても納得できる。
    浜田議員が「私たちの議員」「日本を守る議員」です。
    それにしても、官僚は上手く話すだけで肝心な事にはまったく回答しない。

  • @4-YouMe
    @4-YouMe Месяц назад +2

    映像の編集が斬新でした。
    QRからも資料を読んでみます。RUclips再生以外の場合にも有効な構図だと思います。

  • @_Love_And_Peace
    @_Love_And_Peace Месяц назад +3

    自国中心的な農業保護政策をとるアメリカを参照し、その犠牲になっている日本にアメリカの過剰保護抑制案を検討する意味があるのか疑問に思います。そもそもアメリカと日本は自給率に於いて状況が全く異なることに注意すべきでしょう。

  • @safari4794
    @safari4794 Месяц назад

    田舎の農業や一次産業を過度に競争させず、むしろ世界的に見ると補助出しまくってる理由は国防のためですよ。
    国土の隅々まで人がいて常に実効支配し続けているのは重要な事なのです。

  • @user-bp8mc2tt9h
    @user-bp8mc2tt9h Месяц назад

    浜田議員は問題点の的を突いてるから頼られると思います。
    世の中の複雑差を紐解くのが議員の役目です。
    浜田議員…ありがとうございます。

  • @piano_beginner
    @piano_beginner Месяц назад

    お疲れ様です。

  • @m-h8482
    @m-h8482 Месяц назад +1

    N党は農業規制緩和派なのか。外国の大規模農業と競争では太刀打ちできないんでは。
    特に日本は島国ですし、海外からの運搬の問題も特に有事の際にはありますからね…
    自給率は大事だと思います。

  • @takaokamo3939
    @takaokamo3939 Месяц назад +1

    人事については頭の良い人なら横断的に経験せずとも何でもやっちゃいますけどね。
    2年という周期ではなく、到達度で評価するとかならんのでしょうかね?

  • @user-gf3zh7eh5o
    @user-gf3zh7eh5o Месяц назад +1

    現実問題お金がある程度確保できず離婚後養育費の請求書も出来ないのが現実と思います。どちらかが不履行となるケースが多いのではないかと。私的見方ですが。

  • @user-vi4mi6fs8v
    @user-vi4mi6fs8v Месяц назад +1

    オランダは 主穀 捨て 切り花と 食品加工で 世界第二位の農産物輸出国

  • @user-vi4mi6fs8v
    @user-vi4mi6fs8v Месяц назад +1

    専門性と硬直 及び 何だかとの癒着

  • @user-yr8ze7qe3l
    @user-yr8ze7qe3l Месяц назад +1

    バスタブ🛁入浴しましたね。元気百倍、気力絶好調!

  • @user-hj8xc5lm1e
    @user-hj8xc5lm1e Месяц назад +1

    人事についていえば役職者以上とかは初めから専門家、大学院卒以上を採用すれば政策も良くなると思う
    大卒が出世しても専門性身につかないでしょ

  • @user-do3mp9os3f
    @user-do3mp9os3f Месяц назад

    浜田さんは人柄も穏やかかつ強い信念がある…
    日本保守党の方が合うのでは?
    立花氏はキレるけど腹黒いので、最終的には信用できないよ!

  • @radiodj7663
    @radiodj7663 Месяц назад +3

    国会外だと仏頂面のコミュ障ド陰キャ魔法使い(大魔導師)浜田先生が一歩として国会内に足を踏み入れると途端に東大卒にして医師かつ岡山の不動産王たるハイスペ男を発動するギャップが良いですね。

  • @nonoasa8644
    @nonoasa8644 Месяц назад

    食料の過剰生産による赤字。廃業。価格低下に対しても質問お願いします

  • @simonhouse1375
    @simonhouse1375 Месяц назад

    各省の担当者の変更は、積み上げた議論を定期的に初期値に戻して、回答や責任を有耶無耶にする手段として使われているでしょう。総務省レクのなかで毎回鬼丸裁判官の補足意見について説明しなくてはならないのは業を煮やしますよね。他の問題についても、役人が担当者の不在や変更を答弁逃れ、時間稼ぎのカードにしているのは様々な議論の場面を見ても明らかです。

  • @user-qb7gb2pg1l
    @user-qb7gb2pg1l Месяц назад +2

    食料自由化について。
    こんにゃくみたいに日本でしか食べない、あっても無くても困らない。
    でも材料は輸入した方が安いものは関税をかけないと大ダメージを受けて産業がなくなるかも

  • @user-tw7zz8br6q
    @user-tw7zz8br6q Месяц назад

    肥料もエネルギーも海外に依存してる日本において食料自給率なんて10パーにも満たないんじゃない?

  • @rrrfpipi3652
    @rrrfpipi3652 Месяц назад

    7:35 ひっどい適当な答弁

  • @user-id7vx3et7f
    @user-id7vx3et7f Месяц назад

    浜田議員の質問に、オーストラリアの参考例を述べている閣僚、創価学会?

  • @michi-dr2oy
    @michi-dr2oy Месяц назад +4

    カロリーベースを採用している国は、
    少ないのじゃなかった?
    高橋洋一がそう言ってなかった?
    健康に良い野菜を作ると、
    カロリーが減る
    成人病が多い時代に、
    カロリーベースで良いのか、疑問

    • @user-hj8xc5lm1e
      @user-hj8xc5lm1e Месяц назад +1

      高橋先生は他にも、カロリーベースを載せてるのは国民に食料自給率が低いと思わせて、農業への補助金の理由付けにしていると
      少なくともカロリーベースは廃止でいいですね

  • @sefemu
    @sefemu 21 день назад

    2024/05/14投稿
    人事異動の質問は、クオリティが低すぎでガッカリです。
    N国党のレクへの苦情をさも国民の問題とすり替えるのって考えが浅すぎです。
    食料自給率の質疑は素晴らしいと思います🥰🥰

  • @hiroyukisugawara9952
    @hiroyukisugawara9952 Месяц назад +2

    立花が浜田の金は俺の金だって言ってるぞ。

    • @user-tg3fc7nb5z
      @user-tg3fc7nb5z Месяц назад +1

      最近の立花さんには腹立つ事が多いです。浜田さんの話しをわざとじゃましたりしてる所が見えました、そういう態度やめてほしいです

  • @user-km6bf1kn9m
    @user-km6bf1kn9m Месяц назад +3

    浜田聡が国会議員でいる限り、立花孝志から寄生され続ける😂

  • @hiroyukisugawara9952
    @hiroyukisugawara9952 Месяц назад +1

    立花と立花の家族を養うためにこれからも頑張ってください。

  • @user-dw7nh5gc2v
    @user-dw7nh5gc2v Месяц назад

    党首のマリオネット議員

    • @user-we4if3ur2t
      @user-we4if3ur2t Месяц назад

      前も同じコメントしていたね…

  • @hiroyukisugawara9952
    @hiroyukisugawara9952 Месяц назад +1

    頑張って立花の借金を返してください。
    みんなで協力すればきっと完済できるよ。

    • @user-kt4lu5ct1k
      @user-kt4lu5ct1k Месяц назад +2

      必死で連コメしててワロタwwwそんなに発狂してどうしたの?www

  • @user-ji7sx5fs2l
    @user-ji7sx5fs2l Месяц назад

    賢くて優秀なんだろうけど魅力、興味が全く湧かないんだよなぁ
    無機質な感じが心無いように見えてしまう
    賢いチンパンジーにしか見えない

    • @user-we4if3ur2t
      @user-we4if3ur2t Месяц назад +1

      それは貴方の私感ですね…
      一人こころの中で思っていればいいのに…

    • @mr.secret3990
      @mr.secret3990 Месяц назад +1

      大事なのは中身じゃ……
      むしろ演説だけ上手くて仕事しないやつが多すぎる。

    • @user-ji7sx5fs2l
      @user-ji7sx5fs2l Месяц назад +1

      @@mr.secret3990 立花と連んでる段階で中身の人間性もかなり疑わしい
      賢いだけだろ